こころとからだのメンテナンス
仕事や家事、育児を頑張るあなたに
住まいも電化製品もメンテナンス「点検」をするように私たち自身の体もメンテナンス、ゆっくり向き合って今の状態に気づき体調を崩す前にセルフケアの方法と大切さを一緒に考え実践しました。自分の体に手をかけてできるだけ痛みのない心地いい身体、これからの関節障害などの進行を遅らせ快適な毎日を過ごすために。
イライラしたり、怒りっぽくなったり、目が疲れたり、肩が凝ったりしていませんか?呼吸法などの解消法、たくさん笑ってからだとこころをほぐして頂きこれからも続けられるコツなどもお伝えしました。
体と心がいい状態でいるために「ストレスを知る」事は切っても切り離せません。
・ストレスは誰でもある生涯避けることは出来ません。大切な事はストレスをためない事。たまると最初は心の怪我で済むけれどほっとくと心の病になる事を知りその解消法を確認し実践しました。
・正しい姿勢を学び、自身の歪みに気づき、よりいい状態に身体コントロールする方法。
これからも続けられるコツなども一緒にやりました。
「帰られる時は今よりも5歳、10歳、いや15歳若返って帰ってくださいね❣️」
最初の挨拶の通り皆様、若返ってお元気で帰られました。
終了後質問の長蛇の列。
もっともっと皆さんに一つひとつお応えしたかったのですが次の時間があり、ごめんなさい。
やはり「姿勢」が気になっている方は多いこと。
運動器の障害を抱えている方は多いこと。
もっともっと「知りたい❗️」人が多いこと。
そんな印象の大阪府泉南市での講演でした。
皆様本当にありがとうございました😊
アンケート :参加者数 - 35名 (うち事務局2名) アンケート回収 - 33名
講座の感想やご意見
•素敵な講座を企画して頂きありがとうございました。先生が明るくとても元気をもらえました~。
•とても楽しく受けれました。ありがとうございました。先生の言葉を思い出し、出来るだけ続けてい こうと思います(悩みが少し減りました)。
•身体の歪みに気付く事ができ、姿勢の大切さを学びました。ありがとうございました。
•知識の大切さを学べてよかった。運動をがんばります。
•心も体も健康になったと思います。ありがとうございました。
•わかりやすい先生のお話と体操(?)良かったです。少しでも家でできる様にしたいと思います。有難うございました。
•池端先生ステキでした。ありがとうございました。是非実践していきます とても良い勉強になりました。教えていただいた事を少しでも実行していきたいと思います。ありが とうございました。
•身体のメンテナンスの為、大変勉強になりました!遠くからお忙しい中、来て下さりありがとうござ いました!本も読んでみます。
•背骨に頭がのっている。骨盤に背柱がのっている、心がけるようにします。
•よくわかる。姿勢が良くなりそうです。とてもためになり楽しかったです。
•とても楽しいいひとときでした。
•楽しかったです。ありがとうございました。
•楽しく有意義でした。
•とても勉強になるお話でした。できるだけ毎日体を動かすようにしたいと思います
•楽しくからだを動かす事が出来て良かったです。
•今回の様な健康を考えての体操など取り入れ勉強する機会をまたして欲しい。
•今日のように、体を動かすヨガ、ストレッチ等の講座があれば参加してみたいです。
•身体に良い食べ物の講座。
※終了後今までにない多くの方のご質問の列ができました。 関心の高さが嬉しかったです。